次の画像
記事へ
Scratch用拡張ボード「Takoratch(タコラッチ)」
USBで接続して10種類以上の計測ができるSTEAM教材「AkaDako探究ツール」、3月25日に発売が決定
2023年3月1日
Scratch用拡張ボードAkaDakoに計測・制御・通信の機能をセットにした「AkaDako STEAM BOX プロトタイプ」
2022年4月26日
「AkaDako STEAM BOX」製品版を発表、USB接続だけで10種類以上の計測やグラフ化が可能
2022年10月13日
999円のScratch用拡張ボード発売、小6理科「電気の利用」などフィジカルコンピューティング系に
2022年3月1日
60秒で生徒・参加者の声を一斉に可視化できる「ふきだしくん」、ベータ版の提供開始
2023年7月27日
アカダコシリーズから、Scratch用拡張ボードの低コストモデル「タコラッチ・ミニ」を発売
2024年3月7日
プログラミング言語「ビスケット」、ライセンスと紙のワークノートのセットを提供開始
2024年3月18日
プログラミング言語「ビスケット」とセンサー拡張ボード「AkaDakoシリーズ」が接続可能に
2024年3月28日
Scratch互換環境に「カメラ対応生成AI」を提供、ティーファブワークスがパイロット校の募集開始
2025年3月17日