ニュース
「第1回子供が輝く東京プログラミングコンテスト」の作品展示・表彰式を1月28日開催
マイクロビットやスクラッチ23作品を展示、教室体験も
2024年1月23日 09:30
NPO法人プログラミング教育研究所は、「第1回子供が輝く東京プログラミングコンテスト作品展示・表彰式」の作品展示・表彰式を、2024年1月28日に北とぴあ(東京都北区)で開催する。参加費は無料で、事前予約は不要。全62作品から選ばれた23作品を見て、触れることができるほか、プログラミングの教室大会やクイズ大会を実施する。
「子供が輝く東京プログラミングコンテスト」は、公益財団法人 東京都福祉保健財団の「子供が輝く東京・応援事業」の助成を受けて実施されるプログラミングコンテスト。東京都在学在住の小中学生が対象で、「micro:bit」や「Scratch」を使った作品が多く寄せられた。
審査員を務めたのは、東洋大学 情報連携学部 情報連携学科 教授 神場知成氏、女子栄養大学 栄養学部 教授 藤倉純子氏、東京成徳大学 経営学部 准教授 石川正敏氏、お茶の水女子大学 特任講師/科学コミュニケーター 大﨑章弘氏、北区ICT教育アドバイザー 野間俊彦氏。
当日のプログラムは、下記の通り。
- 作品展示(10:00~17:00)
- 教室体験(10:00~12:00、13:00~15:00)
※1人 約15分程度プログラミングを体験可能 - クイズ大会(14:00頃)
- 作成者による作品紹介(15:00~16:00)
- 表彰式(16:00~16:40)
※表彰式の途中は入退場不可