記事へ
追手門学院大学が、独自開発の大学公式アプリに搭載している学生QR機能を「電子学生証」として拡張し、2025年4月から運用を開始
近畿大学、LINE×画像認識AIを活用した落とし物検索サービス「落とし物クラウドfind」を導入
2025年1月13日
私立学校向け、学校広報のDX化をめざすWEBセミナーを2月・3月開催 PLANEd
2025年2月19日
鳴門教育大、AIで主体的な学びを深める教員養成アプリを開発
2025年3月4日
レポート
変化の鍵は意識改革にあり、マイクロソフトが語るDXの歩みとCopilotの可能性
2025年2月20日
チエル、大学ICT推進協議会2024年度年次大会に出展、大学DXを推進するソリューションを提案
2024年12月5日
探究学習を効果的に進化させる秘訣とは、高校教員向け無料セミナーを10月25日に開催 すららネット
2024年10月10日
大阪教育大学の「みらい教育共創館」~教員養成フラッグシップ大学としての産官学連携の取り組み
2024年12月27日