前の画像
次の画像
記事へ
急速にユーザー数を伸ばしている「Canva」、日本ではプレゼンテーションとSNSテンプレートが最も利用されている
Canva for Educationの自治体導入が2.5倍増と発表
2022年8月17日
世界一シンプルな無料デザインツール「Canva」の人気プレゼン用テンプレートTOP5が公開
窓の杜
2022年7月14日
「Canva」で「いらすとや」のイラスト素材が無料で使い放題! 商用利用でも点数制限なし
2024年3月6日
Canva×授業実践のヒントが満載!「Canva教育フェス2024」を7月7日にオンライン開催
2024年7月2日
幼児から中学生まで、高崎健康福祉大学で「夏休み!あそびとまなびスペース2024」7月21日に開催
2024年7月16日
3日で絵本をつくる小学生向けワークショップを8月に開催
2024年7月29日
モリサワ、教科書や教材向けの新書体「UD学参丸ゴシック」を8月6日に提供開始
2024年7月30日
Canva、ふりがな機能を全プランで提供開始
2024年9月13日
Canvaの著作権と商用利用に関する無料セミナーを9月23日に開催、MIEE Talks@Admin.
2024年9月17日
モリサワ、2000書体以上が使い放題のプランを学生と教職員に特別価格で提供
2024年10月1日
Canva、画像生成AIツール「ドリームラボ」を提供開始
2024年10月23日
Canvaに「ディズニーコレクション」が登場、300種類以上のキャラクターが使用可能に
2024年11月20日
ルビ財団、Webサイトにふりがなを追加する「ルビフルボタン」を正式リリース
2024年12月16日
Canvaを活用したい先生必見!授業&校務事例と教材づくりの実践書が登場
2025年2月10日
Canvaが円谷プロと提携、500種類以上の限定イラストを提供
2025年3月6日
Canva、「ビジュアルツールキット2.0」を発表――データの可視化とビジュアル化をワンツールで実現
2025年4月11日