前の画像
記事へ
授業準備が豊富ですぐ始められる(画像出典:日本漢字能力検定協会)
【定員500名に増枠】GIGA端末で動く『桃鉄 教育版』リリース記念 セミナーを4月15日に開催【参加無料】
2023年3月17日
「桃鉄」を題材にした地理×ゲームづくりのアクティブラーニング型教材を無償提供
2022年10月19日
GIGA端末で動く『桃鉄 教育版』リリース︕ 教科学習から協働的な学び、お⾦の教育までを教育者が熱く語る
2023年2月3日
「桃太郎電鉄 教育版Lite ~日本っておもしろい!~」が学校教育機関向けに提供開始
2023年1月25日
「桃太郎電鉄教育版 日本全国すごろくドリル 小学1年生 かん字・けいさん・プログラミング・日本ちず」を発売
2023年12月8日
自宅のタブレットで個人受検できる「漢検オンライン 個人受検」受付開始
2024年4月4日
エイベックスAP、漢検と共同で全国高校ダンス部選手権に賞を新設
2024年4月18日
光村教育図書、小学校国語科のデジタル教材を10月から提供
2024年5月23日
シリーズ累計170万部突破、九九や地図の学習ポスターにミニサイズが登場! JTBパブリッシング
2024年7月15日
ポケモンや名探偵コナン、ドラえもんなどの人気ドリルが勢ぞろい!
2024年8月9日
やる気不要?おウチ自習室Herazika×漢検が小学生向け学習予定生成サービスを共同開発
2024年10月18日
中学生が選ぶ今年の漢字とは?漢検協会と青山学院中等部が連携授業を実施
2024年11月29日
子供の読書を支援する「ヨンデミー」が漢検と連携、漢字の難易度指数から最適な本選びが可能に
2024年12月13日
1回5分の漢検対策、増進堂・受験研究社が2月21日にドリルを発売
2025年2月21日
朝日小学生新聞と漢検がコラボ、「ニュースで漢字ドリル」を毎週金曜に配信
2025年4月15日