プレゼント企画
【読者プレゼント】書籍『できるGoogle NotebookLM 可能性は無限大!自分専用AIノート活用法』を抽選で5名様にプレゼント!
――応募締切は2025年9月19日(金)まで
2025年9月11日 12:03
2025年8月27日に発売された書籍『できるGoogle NotebookLM 可能性は無限大!自分専用AIノート活用法』(著:清水理史&できるシリーズ編集部/発行:株式会社インプレス)を、抽選で5名様にプレゼントします。
生成AIの活用に注目が集まる一方で、一般的なAIチャットでは意図しない回答が出てしまうこともあり、教育現場や家庭学習で使うにはまだ不安があるという声も多く聞かれます。そんな中で注目されているのが、Googleが開発したAIリサーチアシスタント「NotebookLM」です。
NotebookLMは、利用者が指定したPDFファイルや画像、音声、YouTube動画などを情報源とするため、生成AIに不可避のハルシネーション(事実に基づかない情報の生成)が抑制されているのが最大の特徴。インターネット上の不確かな情報ではなく、手元の教材や資料に基づいて答えてくれるため、より安心して学びの場でも活用できます。
同書では、NotebookLMの基本操作や便利な使い方はもちろん、情報整理やアイデア活用、知識習得までを幅広くカバー。マインドマップによる視覚化、学習ガイドによるクイズ生成、概要をつかむブリーフィング機能、多言語対応やOCR(画像からの文字認識)など、NotebookLMの多彩なアウトプットがどのように日々の仕事や学びを助けてくれるのか、実例を通して丁寧に解説しています。
また、レッスンで紹介している操作をすぐに試せるよう、無料の練習用ファイルを用意しており、ダウンロードしてすぐに実践できるのも魅力のひとつ。初めての方でも手軽にNotebookLMの操作に慣れることができます。
資料の読み込みや要約、質問応答など、これまで一人で抱えていた作業をNotebookLMと分担することで、作業効率が大きく変わります。「自分専用のAI」として、生成AIを身近に取り入れたい方やNotebookLMをもっと活用したいと考えている方にとって、実用的なヒントが詰まった同書。ぜひ日々の仕事や学習にお役立てください。
・プレゼントの応募方法
『できるGoogle NotebookLM 可能性は無限大!自分専用AIノート活用法』(著:清水理史&できるシリーズ編集部/発行:株式会社インプレス)を抽選で5名様にプレゼントします。ご希望の方は、こちらの応募フォームに必要事項をご記入ください。応募締切は、2025年9月19日(金)23時59分まで。当選者の発表は、賞品の発送をもって代えさせていただきます。
目次
第1章 NotebookLMの基本操作
第2章 ソースをもとに情報を生成しよう
第3章 ノートブックで情報共有しよう
第4章 情報をすばやくまとめる
第5章 煩雑な業務を効率化する
第6章 資料を深堀りして学習に役立てよう
第7章 雑多なデータをまとめる
書誌情報
書名:できるGoogle NotebookLM 可能性は無限大!自分専用AIノート活用法
著者:清水理史&できるシリーズ編集部
発売日:2025年8月27日
定価:1,870円(本体1,700円+税10%)
判型:B5変型判
ページ数:208ページ
ISBN:9784295022589
発行:株式会社インプレス