ニュース
小学校向け無料教材「ポケモンプログラミングスタートキット」、授業での使い方解説動画を公開
2023年10月26日 09:55
株式会社ポケモンは、ポケモン・ウィズ・ユー財団が提供している小学校向け無償教材「ポケモンプログラミングスタートキット」の概要や、授業での使い方を解説したオンライン研修動画を新たに公開した。
ポケモンプログラミングスタートキットは、ポケモンの「ゲーム」の仕組みを活用することにより、児童のプログラミングへの興味や意欲を育む教材。中学年以上向けの「プログラミング学習教材」と、低学年以上向けの「コンピュータ基礎トレーニング」がある。
小学校を対象に無償で提供しており、公式サイトから、利用規約に同意のうえ、必要事項を記入すると、必要な素材等が自動的にダウンロードできる。ID・パスワードの発行や、会員登録といった手順は不要。
同キットには、短縮版と標準版の2種類の指導要領があり、そのまま活用できる授業用スライド等の補助資料を用意。今回公開した動画では、プログラミング教育のねらいや授業案など、4つの項目に沿ってキットを紹介している。
また、毎月第3金曜日には同キットの紹介や、授業での使い方について説明を行う「ポケモンプログラミングスタートキット 先生向けオンライン研修会」を開催。次回は2023年11月17日(金)18時より開催する。参加は無料で、事前の申し込みが必要となる。
- 日時:2023年11月17日(金)18:00-19;00
※毎月第3金曜日に開催 - 開催方法:オンライン(Zoom)
- 内容:教材の概要説明、小学校プログラミング教育の学びとのつながり(教育効果に対する意図の説明)、「プログラミングでポケモンをうごかしてみよう」を使用した授業の流れの説明、PC操作習得ソフト「ポケモンPCトレーニング」の紹介、よくある不明点への回答+Q&A
- 詳細・申込:告知サイトより
【オンライン研修会】