前の画像
次の画像
記事へ
表紙の右上に記載されている教科書会社を確認
Studyplus for School、文理と東京法令出版の中学生向けドリル教材提供
2023年4月12日
Gakken、小学生向け学習アプリ「ドラゴンドリル」に小2国語を追加
2024年10月15日
【小1~小3向け】遊びながら脳を鍛えて学びの定着を図る「まちがい発見!ドリル」が登場
2025年1月10日
すららネット、AIドリルを活用する公立小中の教員を「すらドリ・アンバサダー」に認定
2024年11月15日
旺文社、2024年度からの新教科書に対応した「総復習ドリルシリーズ(小1~小6)」を発刊
2024年11月14日
国語・算数で1万問を収録!小学1・2年生向け家庭学習アプリ「ワオっち!小学ドリル」を配信開始
2024年11月11日
ポケモンと学べる英語学習ドリル、ワンダーファイが監修と問題制作を担当
2024年9月25日
ポケモンや名探偵コナン、ドラえもんなどの人気ドリルが勢ぞろい!
2024年8月9日
ポケモンずかんドリル、小1から小3向けに無料版を配布
2024年7月23日
ミライシードが2024年4月より大幅アップデート、「テストパーク」を新たに提供
2024年3月12日
「マインクラフト」で算数が楽しく学べる、計算ドリルと算数クイズの本が発売
2023年11月17日
【小1~中3向け】学習指導要領に準拠した実体験型理科教材を発表、レゴ エデュケーション
2025年1月16日
【入学・入園準備】ママデザイナー監修の「お名前シール」に新デザインが登場!防水や布用・洗濯タグ用をラインナップ
2025年1月20日
新興出版社啓林館、全180冊の小学生用教材を電子書籍で発売
2025年2月18日
漫才やコントで高校生の「知りたい」を引き出す教科書が登場
2025年4月3日