ニュース
個別最適な学びを体験、「先生の駆け込み塾」プロジェクトを無償提供
2025年3月28日 10:30
株式会社コノセルは、小学校と中学校の教員向けに「個別最適な学び」の体験を提供する「先生の駆け込み塾」プロジェクトについて2025年4月1日から募集を開始することを発表した。
この取り組みは、コノセルが運営する個別指導塾「コノ塾」で蓄積されたテクノロジー活用や学習コーチングのノウハウを学校教育の現場に開放するものだ。プロジェクトの背景には、教員を対象にした意識調査により、「個別最適な学び」の重要性を認識しながらも、実現に苦労している現状が明らかになったことがある。
コノセルが実施した小学校教員204名と中学校教員204名を対象とした調査では、学校教育における「個別最適な学び」について、54.7%が「児童生徒のためになる」と回答したが、54.2%は「理想的だが実現が難しい」と回答した。
「個別最適な学び」の実践に関する設問では、勤務先の学校で実践できていると答えた教員は42.4%にとどまった。実践が進まない理由には「時間がない」(60.9%)、「知識不足」(38.3%)、「方法がわからない」(33.6%)などが挙げられている。
さらに、「個別最適な学び」に関し、学外の有識者・専門家から知見を得たいと考える教員が84.6%を占める結果となった。
「先生の駆け込み塾」では、コノ塾で利用しているシステムや教材のほか、授業や教材、授業や個別指導の方法、テクノロジーによって効率化した事務作業環境などを教員が実際に見学・体験できる内容となっている。体験日は5月16日(金)、23日(金)、30日(金)の計3日間で、都内の3教室で開催する。いずれも夜間に実施し、参加費は無料。定員に達し次第締切となる。
プロジェクト概要は以下の通り。
- 名称 「先生の駆け込み塾」プロジェクト
- 募集期間 2025年4月1日(火)〜4月30日(水)
- 実施日 ①2025年5月16日(金)②5月23日(金)③5月30日(金)の計3日間 19時30分〜実施
- 実施場所 ①氷川台教室 ②東高円寺教室 ③西馬込教室
- 参加対象 小学校・中学校の教員
- 内容 「個別最適な学び」を実現させる「コノ塾」の授業について説明、教室説明、教室での授業見学
- 備考 各回の定員に達し次第、募集を終了
なお、コノ塾が取り組んでいる「学びの個別最適化」については、SlideShareのWebページから資料の閲覧とダウンロードが可能だ。