ニュース
中高の教員対象、「探究学習のこれからを語る」オンラインイベントを8月24日開催
エナジードとコクヨ共催、生徒が主体になる取り組みの支援を事例と共に探る
2023年8月11日 09:55
株式会社エナジードと株式会社コクヨは、中学校・高校の教員を対象とするイベント「探究学習のこれからを語る ―生徒が主体的になる取り組みを教師はどう支援するか―」を、2023年8月24日(木)16時半より共催にて開催する。参加費は無料で、事前の申し込みが必要。リアル会場での参加は8月23日(水)15時まで、オンラインでの参加は8月24日(木)16時半まで、先着順にて申し込みを受け付けている。
同イベントには、横浜創英中学・高等学校 校長補佐 山本崇雄氏と、千葉県浦安市立美浜中学校 教務主任 川久保周氏が登壇。生徒の主体性を引き出す取り組みにスポットを当て、実際の体験をもとにトークする。また、リアル会場では、登壇者と参加者の交流の場を用意している。
当日のトークテーマは、「主体的な生徒に見られる共通の特徴」、「主体的な生徒を生み出すための教師の取り組み」、「学校として探究学習の授業にどう向き合っていくのか」について。他校の実践事例をもとに「探究学習のこれから」を考えたい教員や、生徒が主体的になる取り組みを教員がどう支援するのか、学校全体で主体的な生徒を育成するヒントを得たい教員に参加を勧めている。
- 日程:8月24日(木)16:30-18:00
※終了後19:00まで懇親会を予定(任意参加) - 場所:
リアル会場 コクヨ東京品川オフィス THE CAMPUS
オンライン会場 zoomウェビナー - 定員:130名(リアル会場:30名、オンライン会場:100名)
- 参加費:無料(懇親会参加者のみ500円必要)
- 申込締切:
リアル会場 8月23日(水)15:00
オンライン会場 8月24日(木)16:30 - 参加方法:告知ページ内のフォームより
【概要】