ニュース

ストリートスマート、2学期の教材作成を先取りできるテンプレートを公開

『できる Google for Education 学校DX実践ガイド』出版記念として

夏休み明けからすぐ使える教材作成のテンプレートを「master study」に公開

株式会社ストリートスマートは夏休み特別企画として、ICT教育を支援するプラットフォーム「master study」に、2学期の教材作成を先取りできる20種のテンプレートを追加した。master studyの会費は、基本契約プランの教員向けが年間2,970円(税込)で、企業やフリーランス・個人向けは年間6,600円(税込)となっている。

今回追加したのは、Googleの多様なアプリケーションを活用した教材作成を学べる手順書。操作画面付きの手順書を見ながら教材を作成できるうえ、さらに、小学校から高校、特別支援まで全校種・多数の教科で使える授業テンプレートを同時公開している。

20のテンプレートの中で、下記5つを抜粋して紹介しよう。


    ・Google Jamboardでの解き方考察シート作成手順書(教員向け)
    手書きができるGoogle Jamboardは、思考を整理し記録する活動と相性がよい。文字や図形を背景として設定することで、子供たちが問題を間違えて動かしたり削除したりすることを防ぎ、活動に集中することができる。
算数や数学のワークシートを例に、教材作成の手順を紹介

    ・連動型グラフのワークシートの作成手順書(教員向け)
    理科の実験結果をGoogleスプレッドシートにまとめることで、他の班との比較が容易になり、考察をさらに深めることが可能に。このテンプレートでは、実験結果の数値を表に入力するだけで、各班の結果が自動でグラフに反映されるワークシートの作成方法を紹介。作成マニュアルと見本のシート付きで、1つ1つ確かめながら操作できる。
ワークシートの作成方法を紹介、他の実験にも応用が可能に

    ・【小3・学活】Google スライドを使ってみよう!
    学習のまとめとして「スライドを作成して発表する」という活動を行う小学校中学年に向けて、テンプレートを用意。文字や画像の挿入、アニメーションの追加方法など、Googleスライドの基本操作を自分のペースでマスターし、学習のまとめをサポートする。
児童生徒向け、Googleスライドの手順書

    ・【中2・理科】回路と電気図記号 ワークシート「回路図をかこう」
    Google Jamboardで、様々なパターンの回路図を描く練習を繰り返し行うことが可能。あらかじめ挿入された電気図記号を組み合わせて見本の回路を作図する。電気図記号を指で簡単に動かしたり、ペン機能を活用して自由に線を書いたり消したりすることができるので、試行錯誤しながら学びを深めることができる。
中2・理科で使えるワークシート「回路図をかこう」

    ・【高校全学年・国語】意見文 ワークシート「意見文を書こう」
    Googleドキュメントでレポートや意見文など、長い文章を書く際に使えるワークシート。テーマ決めや調査結果のまとめをするための枠、構成メモなどが用意されており、1つのファイルで順序立てて意見を整理しながら文章をまとめることが可能。文章推敲のためのチェックリスト付きなので、生徒が自分でポイントを確認しながら、読み手に伝わる文章を完成させることができる。
高校で使える、国語のワークシート