ニュース

データミックス、VRによる授業の集中度データの測定とメタバース内の行動分析などを担当

文科省委託事業「専修学校における先端技術利活用実証研究」

文部科学省委託事業「専修学校における先端技術利活用実証研究」

 スクール事業や、ビジネス研修、コンサルティング事業を展開するデータミックスは8月2日、三幸学園が取り組む文部科学省委託事業「専修学校における先端技術利活用実証研究」において、VR(仮想現実)による授業の集中度データの測定と分析、メタバース内における行動分析を担当すると発表した。三幸学園の授業内で実施する。

 この実証研究では、VRを用いた教材の対面授業への導入促進に向け、PC等のICT環境に応じた学習テンプレートを再編成し、VR教材を用いた授業が学生の学習意欲喚起や業務イメージ醸成にどの程度寄与するかを検証するもの。すでに2020年からデータミックスはこの取り組みをサポートしてきたが、2022年度も引き続き実施する。

 三幸学園は全国12都市に専門学校・大学・短期大学・高等学校・保育所を運営。共同で行なう実証研究はスポーツ&保育分野と美容&観光分野の2分野となる。

 2020年度の実証研究では、業務現場で必要な観察力を伸ばすため、360度動画など先端技術映像教材をヘッドマウントディスプレイ(HMD)やVRゴーグルを用いて視聴するが、先端技術映像教材の視聴で業務イメージの醸成度が高まるだけでなく、生徒のうち85.2%が実習で学習内容が活かせたと回答。HMDで測定したアイトラッキングデータを分析したところ業務経験があると視線移動距離が短く、没入度が高い傾向が明らかになったとしている。

模範視野と生徒との視線座標の比較

 また、データミックスでは実証研究の実績をふまえてデータサイエンティストが集い成長する場としてオープンラボ「NDSラボ」を設立した。三幸学園理事長特別補佐(戦略担当)の伊藤健二氏が監修し、AIX Tech Ventures代表取締役の上杉秀人氏、データミックスの卒業生でダイヤモンド社の小島健志氏が協力し、メタバースや先端テクノロジーなどのデータを用いた次世代PoCをサポートし、ネクストデータサイエンティストへの成長機会を提供するとしている。