こどもとIT BookLab

戦国の名将ゆかりの地を巡る、「地球の歩き方」歴史時代シリーズ第2弾『戦国』を発売

このコーナーでは、教育や子育て、テクノロジーに関する話題の書籍や、読者の皆さまの学びや情報収集に役立つ書籍を紹介します。
地球の歩き方 歴史時代シリーズ『戦国』(編著:地球の歩き方編集室/発行:株式会社地球の歩き方)

株式会社学研ホールディングスのグループ会社、株式会社地球の歩き方は、歴史をテーマに旅を提案する「地球の歩き方 歴史時代シリーズ」の第2弾として、『戦国』を2025年10月23日に発売した。第1弾『ハプスブルク帝国』に続く同書は、日本の戦国時代に関連する各地の名所を紹介するガイドブックである。

歴史時代シリーズは、世界や日本の歴史的時代をテーマに旅の視点から編集した新シリーズ。同書では、全国の城や城跡、有名武将ゆかりの史跡や展示施設を地域ごとに紹介している。各地域で活躍した人物や当時の歴史的背景のほか、関連する代表的なスポットを巡る2日間のモデルコースも掲載した。

三重県の見どころとして津城や伊賀上野城、伊賀流忍者博物館、松阪城などを観光スポットとともに掲載
エリア別に戦国時代の人物や歩みを紹介

また、基礎知識をおさらいできる読み物も充実。戦国時代の概説や武具の見方、城郭の構造に関する解説を通じて、読み物として楽しめるよう工夫。温泉や郷土料理、戦国期から続く伝統商品なども紹介しており、観光と歴史の両面から旅を楽しめる。

お城の基礎知識をおさらい

巻末には、全国の主要な城郭をまとめた地図と戦国時代の年表を折り込みで収録。カバー裏面には、魔除け・厄除けの意味を持つ「陰麻の葉文様」をあしらい、タイトルに手書き風のデザインを採用した。

●主な特集
・基礎からおさらい「戦国時代」
・戦国武将勢力図&時代年表(応仁の乱~大阪夏の陣まで)
・知ってるようで知らない お城の基礎知識
・戦国時代の刀・槍を鑑賞するポイントとコツ
・いざ出陣! 武将なりきり体験のススメ
・全国イベントガイド
・戦国時代の文化と食を知ろう
【エリアガイド】47都道府県を網羅!
エリアマップ/周遊プラン/みどころ紹介/企画ページ(勇将たちを癒やした名湯、関ヶ原の歩き方など)
[旅の準備と技術]
・旅のプランニング/城跡をめぐるための服装・持ち物/用語辞典など
※予告なく一部内容が変更される可能性あり

書誌情報

書名:地球の歩き方 歴史時代シリーズ『戦国』
編著:地球の歩き方編集室
発売日:2025年10月23日
定価:2,420円(本体2,200円+税10%)
判型:A5変型判
ページ数:272ページ+巻末折り込み地図
ISBN:9784058025468
発行:株式会社地球の歩き方
発売:株式会社Gakken

編集部