前の画像
次の画像
記事へ
デジタルスタンプ機能も利用できる
デジタル教科書6社が「こども未来教育協議会」を始動、教科書ポータル「EduHub」を3月21日から提供開始
2024年3月8日
デジタル教科書の活用促進に向けて、6社で「こども未来教育協議会」を設立
2023年9月7日
「ドリルの王様」、プリントコンテンツ配信サイト「プリふれ」から配信開始
2023年2月14日
マイクラで「ひらがな・カタカナ」を学べるドリルが新登場!
2025年1月27日
教科書準拠の学習参考書「小学教科書ワーク4科目セット」2025年度版を販売開始、文理
2025年1月14日
【小1~小3向け】遊びながら脳を鍛えて学びの定着を図る「まちがい発見!ドリル」が登場
2025年1月10日
旺文社、2024年度からの新教科書に対応した「総復習ドリルシリーズ(小1~小6)」を発刊
2024年11月14日
国語・算数で1万問を収録!小学1・2年生向け家庭学習アプリ「ワオっち!小学ドリル」を配信開始
2024年11月11日
【YouTube登録者数300万人】マルチクリエイター「P丸様。」公式の小学生向け総復習ドリルを12月19日に発売、KADOKAWA
2024年10月30日
ポケモンや名探偵コナン、ドラえもんなどの人気ドリルが勢ぞろい!
2024年8月9日
教材や指導案が無料、授業アイデア共有サイト「せんせい市場」を4月3日に正式リリース
2025年3月28日
漫才やコントで高校生の「知りたい」を引き出す教科書が登場
2025年4月3日