前の画像
記事へ
調査結果「教員の収入への意識」(パーソル総合研究所「教員の職業生活に関する定量調査」より)
レポート
ChatGPTを英語の授業で活用、教師と高校生による事例を紹介
2024年6月18日
書籍紹介『授業、校務に役立つ! はじめてのGoogle for Educationあんしんガイド』、動画解説付き
2024年5月7日
AWS、教育領域における生成AI活用に向けて支援を強化
2024年5月16日
学校DXの実践アイデアを詰め込んだ書籍『できる Google for Education 学校DX実践ガイド』が発売
2023年5月19日
江東区立豊洲北小学校、3・4年生でアンプラグド教材や迷路教材を使ったプログラミング授業を開催
2024年7月26日
ベネッセ、子供のウェルビーイングを考えるオンラインフォーラムを11月9日に開催
2024年10月18日
教職調整額について教員259名に調査「引き上げで教員志望者は増えない」が96%、給与増より業務改善を求める
2024年11月27日
問題作成や採点・成績処理を代行、教員の負担を軽減する校務サービスを提供
2024年12月10日
教職調整額を約50年ぶりに引き上げ、中学校は35人学級を実施
2024年12月25日
文部科学省、生成AIの利活用に関するガイドラインVer2.0を公開
2024年12月27日
私学教員の「やりがい」を描いた動画を公開、福岡県私学協会
2025年1月8日