ニュース
推し活と地域活性化を結ぶ実証実験「AKB48×広島寄り道イベント」を実施
2025年11月13日 10:00
NTTテクノクロス株式会社は、株式会社JTB、ビットトレード株式会社、AKB48の業務全般を行う株式会社DHの協力のもとで、推し活と地域活性化を結ぶ実証実験「AKB48×広島寄り道イベント」を実施。その結果を発表した。
イベントは9月15日に行われた「AKB48 20th Year Live Tour 2025 ~PARTYが始まるよ~」広島公演に合わせて実施した実証実験で、AKB48のファンが「ファンNFT」を事前に取得、9月15日から17日までの期間中、広島の対象ショップに訪れ、コンテンツ取得用二次元バーコードをスマートフォンで読み込むことで、AKB48メンバーの限定デジタルコンテンツが獲得可能になった。
この実証実験はNTTテクノクロスがブロックチェーン技術を活用した「推し活×地域活性化プラットフォーム」を事業化するために行ったもので、実証実験の結果、参加者は平均3店舗を回遊し、93%が店舗で買い物をし、96%が「広島の魅力に触れることができた」と回答するという結果になった。
また、地域の店舗からは「新規来店のきっかけができた」「売上増の効果を感じた」などの報告も上がり、今後の「推し」とのコラボレーションに対して前向きな姿勢が見られ、プラットフォームの実用化にも期待が寄せられたという。
今回、ファンが取得したNFTはNon-Fungible Tokenの略で、「Web3」の基盤技術であるプロックチェーン上でデジタルデータやデジタルコンテンツに唯一無二の価値を与える技術。NFTとして記録されることで、特定のイベントや地域に限らずさまざまなコラボレーション企画や次回イベントの検討に活用するとしている。
NTTテクノクロスと実験に参加したJTB、ビットトレードは、今後の事業化に向けて実証実験やプレ商用化などを計画するという。

























![タッチペンで音が聞ける!はじめてずかん1000 英語つき ([バラエティ]) 製品画像:4位](https://m.media-amazon.com/images/I/611xdkoqG7L._SL160_.jpg)














