ニュース
マイクロソフト認定教育イノベーター(MIEE)2022-2023の募集が開始
ICT活用の実践に取り組む教育者を支援するプログラム
2022年5月24日 06:35
日本マイクロソフトは、教育者向けプログラムマイクロソフト認定教育イノベーター(MIEE:Microsoft Innovative Educator Expert)の2022-2023プログラム認定者の募集を開始した。募集期間は2022年5月16日~7月7日で、定員は500名。認定結果の通知は8月末を予定し、活動期間は2022年9月1日~2023年8月31日。
MIEEは、教育現場でICT活用の実践に取り組む教育者を認定し、その活動を支援するプログラムだ。下記の条件を満たすICT活用を実践している教育者を対象に、認定のための審査を行なう。
- ICT を活用し、情熱的に授業や校務の改善を実践していること
- 上記の活動に関する自身の実践情報がインターネット上で公開されていること、または、他の教育者へ情報発信、実践共有をしていること
- 少なくとも2つのコアツール(Teams、OneNote、Forms、教育版マインクラフト、Flipgrid)を定期的に使用することが期待される
認定者全員を対象にした実践支援は次のとおり(変更する可能性もある)。
- 認定教育イノベーターへの登録(Web掲載)と名刺の提供
- Office 365 Educationの利用
- Minecraft: Education Editionの利用
- 認定者を対象にした研修の提供
- 認定者登壇のセミナーやイベントの周知、日本マイクロソフトのオフィス内セミナールームの貸与
- タブレットPC端末の貸与(期間や台数に規定あり)
また、推奨活動など活動内容によって対象者が決まる実践支援としては、世界教員研修「Education Exchange 2023」への招待や、タブレットPCなど最新機材の長期貸与などもある。
活動内容としては、Microsoft 365 Educationを中心とした教育活動を、ほかの教育者へ発信・共有すること(校内での教員研修、校外でのワークショップ、イベント登壇、MIEE コミュニティ外でのメンター活動、書籍協力など普段活動する範囲を超えた情報発信活動)が必須となっている。その他の推奨活動は、プログラム開始後にプログラム認定者に案内する。
なお、応募説明会をTeams Live配信で開催する。申し込みは不要。第1回が2022年6月14日 18:30〜19:30、第2回が2022年6月24日 19:00〜20:00、第3回が2022年6月26日 14:00〜15:00(各回同じ内容)。