前の画像
次の画像
記事へ
教材は紙冊子のワークブック(左)と、物ごとを多面的に見つめる練習が行えるデジタル版のサポートブック(右)の2冊セット
JTB、探究サポート教材を中学高校向けに販売、リフレクションツールを使った分析も可能
2023年11月2日
PwC Japan、中学生向けの探究学習教材「未来のしごと」の無償提供を開始
2023年10月19日
『ブリタニカSTEAMブック』を発売、1冊完結型のSTEAM教材
2023年8月1日
カスタマイズできる探究学習サービス「探究サプリ」を全国の高校に提供開始
2023年8月4日
Qubena、小学館集英社プロダクションと共同で公教育向けの探究学習プログラムコンテンツを開発
2023年12月4日
探究学習の成果を発表する「クエストカップ2024 全国大会」が2024年2月に開催
2023年12月6日
BASEと札幌市が連携協定、市立高校でネットショップ開設の体験授業を提供
2023年12月13日
中高生の個人探究を支援する「プロジェクト機能」を2024年4月より提供開始。
2024年3月13日
中高生向け探究学習プログラム「Hasso Camp」を開始、博報堂DYホールディングス
2024年6月10日
中高生向け探究コンテスト「自由すぎる研究 EXPO2025」、作品募集開始
2025年3月3日