ニュース

スマホを使った動画撮影に使える四脚スタンド「スリック TETRA STAND」

スリック TETRA STAND(テトラスタンド)

 株式会社ケンコー・トキナーは、スリック株式会社が製造する四脚スタンド「スリック TETRA STAND(テトラスタンド)」を11月14日から販売開始する。スマートフォンホルダーを内蔵し、好きな高さにセットして撮影に使える。価格は7,920円(税込)。

 TETRA STANDは三脚の代わりとなるもので、下部にあるボタンを押すと4本の自立脚が展開し、スタンドとして使える。ポール部分は7段で引き出すと任意の高さにできるフリーストップ式で、レバーでロックするなどの必要はない。最大に伸ばした場合の上部から下部までの高さは1,455mm、縮めた場合の縮長は320mm。

下部にあるボタンを押すと4本の自立脚が展開
ポールは任意の長さで使うことができる
スマートフォンを取り付けて、手軽に撮影できる

 また、上部にはスマートフォンホルダーを内蔵し、スマートフォンの向きを自由に動かせる自由雲台がある。取り付けできるスマートフォンの幅は67~92mm、厚さは10mmまで。ホルダーの上部にはアクセサリーシューを装備し、ライトやマイクの装着も可能だ。また、スマートフォンホルダーには一般的な三脚のネジもあり、ほかのカメラなどを装着することもできる。

上部にアクセサリーシューを装備
三脚ネジでほかのカメラなどを取り付け可能

 なお、ケンコートキナーではTETRA STANDは「ショート動画撮影に便利」だとし、縮めて持ち運べるうえに、使用時の安定性が抜群だとしている。