ニュース

学研の図鑑LIVE、創刊10周年イベントを開始!

図鑑の使い方ガイドブックを無料で配布

創刊10周年を記念し「キミと、世界に会いにゆく」というブランドビジョンを立ち上げ

 株式会社Gakkenは、『学研の図鑑LIVE』が創刊10周年を迎えるにあたり、「キミと、世界に会いにゆく」というブランドビジョンでプロジェクトを始動した。ブランドムービーの公開のほか、各種イベントやキャンペーンなどの記念施策を実施する。

 ブランドビジョンの「キミと、世界に会いにゆく」は、図鑑を「世界の入り口」として子供たちを広大な世界に誘い出し、「『キミ=読者』と一緒に手を取り合って歩んでいくような図鑑でありたい」という思いを込めたという。ブランドムービーでは、生物や恐竜の画像と「もっと世界をしりたい」というメッセージが登場し、図鑑が子供たちの冒険や探究心を応援する内容になっている。

●学研の図鑑LIVE ブランドムービー「キミと、世界に会いにゆく」

 そのほかの記念施策として、『学研の図鑑LIVE』編集長の松原由幸氏が夏休み期間に恐竜イベントを全国の書店・図書館・ブックイベントに出張して実施する。

編集長の松原由幸氏による「編集長おまつのLIVE恐竜全国ツアー」
2023年に開催されたイベントの様子

 松原氏は「おまつ」という愛称から、ツアー名は「編集長おまつのLIVE恐竜全国ツアー」で、恐竜図鑑ができるまでの話や恐竜クイズを実施するという。

 同社では、図鑑デビューをする子供の保護者に向けて、小冊子『はじめての図鑑の使い方ガイドブック』を制作。全国の書店で6月末から無料配布するほか、WebサイトでPDFファイルを無料公開する。

小冊子『はじめての図鑑の使い方ガイドブック』を無料配布

 さらに、SNS上で恐竜や昆虫などに関するクイズを出題し、正解者にプレゼントが当たるキャンペーンを実施するほか、全国のイベントに図鑑編集者が出張して子供たちにクイズを出題するほか、夏休み中に生配信イベントも予定する。

全国のイベントに図鑑編集者が出張してクイズを出題(2024年春に実施したイベントの様子)

 また、購入者向けキャンペーンとして、2022年から新版に切り替わり中の『学研の図鑑LIVE新版』の対象商品購入で、抽選で200名にプレゼントが当たるキャンペーンも実施する。

対象商品購入でプレゼントが当たるキャンペーンも実施

 なお、キャンペーン対象商品にも含まれる『学研の図鑑LIVE 動物 新版』(税込2,860円)を6月27日(木)に発売する。同社によると、類書で最も多い約840種の哺乳類を紹介し、学習図鑑で史上初となる、153すべての「科」の哺乳類を掲載する。哺乳類については「飛躍的に美しくなった写真で表現」しているという。

『学研の図鑑LIVE 動物 新版』/総監修:姉崎智子(群馬県立自然史博物館)