ニュース
森ビル、夏休みに「キッズワークショップ2023」を開催。140講座を提供
AIやメタバースの体験、起業家体験も
2023年6月12日 12:03
森ビル株式会社は、7月22日(土)から8月20日(日)の期間、「キッズワークショップ2023」を開催する。今年はAIやメタバースなどの最新テクノロジーや、新規事業・アイデア創出を学ぶ起業家体験に注目したプログラムを用意。ヒルズに集う各界のエキスパートを講師に迎え、約50種・140講座のプログラムを提供する。
参加費は、無料から有料までプログラムによって異なる。プログラムの参加には事前申し込みが必要で、6月23日(金)より公式サイトで順次受付開始、7月2日(日)まで募集している。
キッズワークショップは、2006年以来、毎年夏に六本木ヒルズやアークヒルズ、虎ノ門ヒルズのテナント企業や店舗などと連携し、街を舞台に子供たちに学びの場を提供するもの。今年の注目プログラムは、以下の通りとなる。
<AIを使いこなしてメタバースのクリエイターになる!!>
生成AIを活用したメタバース空間での創造体験を通して「オリジナリティとは何か?」を探求する。スマートフォン向けメタバース「REALITY」のアバター用の服と動きを英語とVR機器、生成AIを活用しながら魅力的なYouTube番組を制作して配信する。
実施企業: グリーグループ REALITY(株)
日 時: 8月3日(木)12:30~14:30、15:00~17:00
推奨年齢: 小学校4年生~中学校3年生
定 員: 各回18名
会 場: 森ビル会議室
参加費: 1,100円
<データサイエンス for Kids 2023>
参加者が興味のあるテーマについてデータを収集し、データ分析のプロであるSAS社員からヒントをもらいながら、データの集計・分析結果をまとめたポスターを作成する。AI時代だからこそ「目」と「手」でデータと触れ合い、自ら考えることの大切さを学ぶ。
実施企業: SAS Institute Japan(株)
日 時: 8月19日(土)小学生の部 13:00~17:00
8月20日(日)中学生の部 13:00~17:00
推奨年齢: 小学校2年生~中学校3年生
定 員: 小学生の部 15組(小学生と保護者)
中学生の部 5組(3名1組)
会 場: SAS Institute Japan(株)オフィス内 イベント会場
参加費 : 無料
<アートとメタバースの交差点-自分のオリジナルワールドを創ろう->
森美術館で開催中の「ワールド・クラスルーム」展にて美術作品を同展キュレーターの説明のもと鑑賞する。それら作品から学び感じた事を参考に、今度は「メタバース六本木」の開発デザイナーと一緒にメタバース空間でオリジナル作品の制作にチャレンジ。
実施企業: (株)テレビ朝日(企画協力:森美術館、ExMetaClub)
日 時: 8月18日(金)14:00~16:30
推奨年齢: 12~15歳
定 員: 8名程度
会 場: 森美術館、森ビル会議室
参加費: 無料
<キミのアイデアが商品化するかも?新規事業創出に挑戦しよう!>
ARCHは、多くの大企業が集まり新規事業を生み出すインキュベーションセンター。そこで日々行われている「身の回りの不便や不満、不安など、『不』を発見し、あるべき未来を考え、仲間と議論し、提案する」という事業創出メソッドを、小学生でも楽しく学べるワークショップ。
実施企業: 森ビル(株)
協力 :東海旅客鉄道(株)、(株)ロッテ
日 時: 8月3日(木)、8月4日(金)各日10:00~12:00
推奨年齢: 小学校4年生~6年生
定 員: 各回20名
会 場: ARCH
参加費 : 1,000円
<みんなでレジャーランドを作ろう!~投資家を見つけて、大好きなアトラクションを!~>
様々な形のブロックを使って、みんなでレジャーランドを作る。最初に渡されたお小遣いで買えるブロックを使って作るか、サポートしてくれる人(投資家)に作りたいアトラクションの話をし、お金を増やして豪華にするか、お金と投資の仕組みを体感しながら親子で楽しくアトラクションを完成させる。
実施企業: マネックス証券(株)
日 時: 8月9日(水)10:00~12:00、14:00~16:00
推奨年齢: 小学校3年生~4年生 ※保護者同伴が1名必要
定 員: 各回8名
会 場: 六本木ヒルズ ウェストウォーク南特設会場
参加費 : 500円
<ディズニーキャラクターアーティストと一緒にキャラクターを描いてみよう>
ディズニーのキャラクターアーティストが、ディズニーとマーベルのキャラクターの描き方を子供たちにレクチャー。実際に作品づくりに携わるプロフェッショナルから学べる。
実施企業: ウォルト・ディズニー・ジャパン(株)
日 時: 7月28日(金)
11:00~11:40、14:00~14:40
推奨年齢: 小学校高学年から中学生(10~15歳)
定 員: 各回24名
会 場: 虎ノ門ヒルズ
参加費 : 無料
<模擬裁判を体験しよう>
弁護士の指導のもと、事務所内の模擬法廷スペースを利用した模擬裁判(刑事)を体験。裁判の仕組み・役割や法律・正義などの概念を考えるきっかけを提供する。
実施企業: TMI総合法律事務所
日 時: 8月1日(火)、2日(水)、8日(火)、9日(水)、
15日(火)、16日(水)
各日10:00~12:00
推奨年齢: 小学校5年生~6年生
定 員: 各回9名
会 場: 六本木ヒルズ
参加費: 無料
<六本木ヒルズ インフォメーション体験>
六本木ヒルズはどんな街?インフォメーションの仕事は何をしている?「六本木ヒルズ」の魅力を知り、インフォメーションの仕事を体験することで、お客と触れ合う仕事の楽しさや喜びを学ぶ。
実施企業: 六本木ヒルズ インフォメーション
日 時: 7月28日(金)
7月30日(日)各日10:00~11:00
対象年齢: 小学4~6年生
定 員: 各回6名
会 場: 六本木ヒルズ 総合インフォメーション
参加費 : 無料
- 開催期間: 2023年7月22日(土)~8月20日(日)
- 講座数: 約50種・140講座
- 会場: 六本木ヒルズ ウェストウォーク南 特設会場、虎ノ門ヒルズ アトリウム 特設会場、他
- プログラム詳細: 公式サイトで、6月20日(火)に公開予定
- 申し込み: 公式サイトで、6月23日(金)より順次受付開始 7月2日(日)まで
- 抽選発表: 当選者には7月10日(月)にメールにてご連絡
- 公式サイト:https://www.mori.co.jp/workshop/2023/
キッズワークショップ2023 概要