ニュース

学芸大附属小金井小で、「GIGAスクール構想の学びを問い直す」公開セミナーを12月17日に開催

東京学芸大学附属小金井小学校で開催される、公開セミナー「GIGAスクール構想の学びを問い直す」

東京学芸大学附属学校情報教育部が、2022年度の公開セミナー「GIGAスクール構想の学びを問い直す」を2022年12月17日(土)13時より開催する。今年は新型コロナウイルスの感染対策を行なったうえで、オンラインに加えて対面での参加も受け付ける。参加費はいずれも1,000円で、事前申し込みが必要。

実践研究発表には7名の教員が登壇、ICTを利活用した探究学習やデジタルシテイズンシップを育むための取り組みを紹介する。また、高等学校の1人1台端末の活用や特別支援校におけるプログラミング教育の実践についても取り上げる。

そのほか北海道教育大学/東京学芸大こども未来研究所・佐藤正範氏の講演「個別最適で協働的な学びをGIGAで問い直す」や、3つのテーマ「教科/探究」「デジタルシティズンシップ」「高校教育/特別支援教育」に分かれて行なうグループディスカッションが予定されている。

当日のタイムスケージュール・申込みは、下記の通り。

タイムテーブル(予定):
12:40 対面会場 受付開始

13:00 オープニング・趣旨説明

13:05 参加者自己紹介

13:20 実践紹介① 「理科における個別探究学習」大出幸夫氏(附属大泉小学校)

13:30 実践紹介② 「児童の教科学習、探究学習を支えるポートフォリオのためのICT利活用」河野広和氏(附属世田谷小学校)

13:40 実践紹介③ 「教室用ハイスペックPCを活用した学習環境の構築」小池翔太氏(附属小金井小学校)

13:50 実践紹介④ 「デジタルシティズンシップを育てる1年間−ICT活用アラカルト–」鴻巣 敬氏(附属竹早小学校)

14:00 休憩

14:10 実践紹介⑤ 「心を育てるICT活用」鈴木秀樹氏(附属小金井小学校)

14:20 実践紹介⑥ 「高等学校における1人1台デバイス(1 to 1)の活用」飯田秀延氏(附属高等学校)

14:30 実践紹介⑦ 「知的障害特別支援学校におけるプログラミング教育の実践」藤原瑞基氏(附属特別支援学校)

14:40 講演 「個別最適で協働的な学びをGIGAで問い直す」佐藤 正範氏(北海道教育大学/東京学芸大こども未来研究所)

15:10 休憩/会場移動

15:30 グループディスカッション
(A会場:教科/探究、B会場:デジタルシティズンシップ、C会場:高校教育/特別支援教育)

16:15 会場移動/クロージング

16:30 終了予定

【開催概要】
開催日:2022 年12月17日(土)13:00 - 16:30(予定)
参加費:1,000円(オンライン・対面共通/資料代)
定員:オンライン…50名、対面…30名(それぞれ先着申込順)
開催方式:オンライン(Zoom)+対面のハイブリッド開催を予定
対面会場:東京学芸大学附属小金井小学校(〒184-8501 東京都小金井市貫井北町4-1-1)
詳細&申し込み:告知サイトより