ニュース

プロマインクラフター タツナミ シュウイチ氏の特別授業、プロクラ TASUKE塾 聖蹟桜ヶ丘校が4月29日・30日に開催

プログラミング×SDGs 親子イベント

学習塾 TASUKE塾 聖蹟桜ヶ丘校は、4月29日(金)・30日(土)の2日間、親子で参加できる「マインクラフト」を利用した特別授業を行なう。講師は、日本初のプロマインクラフター タツナミシュウイチ氏。同校のプログラミングコース「プロクラ」に通う小学生とその保護者が対象となる。各日程、二部制で、定員は各組8名、保護者1名以上の同伴が必要。参加費は無料。

タツナミ シュウイチ氏。Microsoft Innovative Educator Expert 2018-2022、Minecraft:EducationEdition Mentor、Minecraftカップ2019-2021全国大会 公式審査員、明治大学サービス創新研究所 研究員、慶応義塾大学SFC研究所 所員

SDGsの17の課題のうち、「1:貧困をなくそう」「2:飢餓をゼロに」「7:エネルギーをみんなにそしてクリーンに」の3つから1組1つを選び、マインクラフトの世界で課題解決をプログラミングを利用して行なう。

イベント詳細は、以下の通り。

【内容】
・イベントタイトル:話題の「SDGs」ってなんだろう?マイクラプログラミングで作っちゃおう!

・開催日時
4月29日(金)
 午前の部・・・10時30分~12時30分
 午後の部・・・13時30分~15時30分※二部制

4月30日(土)
 午前の部・・・10時30分~12時30分
 午後の部・・・13時30分~15時30分※二部制

・会場:プロクラ TASUKE塾 聖蹟桜ヶ丘校
・対象:小学生 (TASUKE 塾 聖蹟桜ヶ丘校 プロクラ生徒のみ)
・定員:各部8名(保護者1名以上必ず同伴。全20名前後)
・参加費:無料
・講師:タツナミ シュウイチ氏