親子で副業アイデアコンテストを開催、応募は6月30日まで(1/1)

    もっと見る
      もっと見る
        もっと見る
          もっと見る

          最新記事

          • 小学生の約55%が家庭でデジタル教材を使用、新興出版社啓林館が調査

          • 大阪市、「いきいき」活動室の全283施設に入退館管理システムを導入

          • 生成AIの教育活用を調査―9割が関心も、導入は4割にとどまる 教育AI活用協会

          • 連載EducAItion Times

            AIで本格的な仕組みも作れる!Create.xyzでモノづくりの可能性を広げよう

            ―Create.xyz Dojo 上級編

          • 東京電機大学、小学生向け体験ワークショップを6月より開講

          • 島根県松江市の玉湯学園、電子黒板「ミライタッチ」の導入で授業がスムーズかつ立体的に

          • 地理とプログラミングを学べる「地図ぼうけんラボ」、Geoloniaがベータ版を公開

          • 朝日新聞社とStudy Valleyが「国語4技能実践コース」を無償提供、5月13日まで参加高校を募集

          • 校内研究は教員の学びにつながる? School Voice Projectがアンケート結果を公表

          • レポート

            【編集部の注目!】シャープ、「飲める氷」を作れるアイススラリー冷蔵庫を実演

            ―「EDIX東京2025」レポート⑤

          • 英語+学童保育の「Kids Duo」、西馬込校が5月25日に開校

          • 小学生の読書習慣を調査、ヨンデミー利用家庭は「月20冊以上読む子供」の割合が一般家庭の約8倍に

          • 内田洋行、京大開発の学習履歴分析ツール「LEAFシステム」を販売開始

          • 教育関係者15名が登壇、教育の未来を考えるカンファレンス「EDUVISION」を6月28日に初開催

          • NIJINアカデミーが渋谷に動画広告を掲出、「学校以外の学びの場」を伝えるメッセージを発信

          • 記事へ

          • 記事へ

          関連記事

          • 全国小中学生動画コンテスト FULMA Creator Awards 2023、作品募集開始

            2023年6月7日

          • ブリタニカ、「こども編集長はキミだ!」コンテストを開催

            2023年6月2日

          • 学研キッズネット、科学技術館でリアルイベント「自由研究EXPO 2023」を7月8・9日に開催

            2023年5月26日

          • 教育版マインクラフトを使った夏のプログラミング、8月に3Daysを開催

            2023年6月9日

          • 全国274大学が参加、オンライン大学進学イベントを7月15・16日に開催

            2023年6月19日

          • 小学生対象、「プログラミング大会 ゼロワングランドスラム」のエントリー受付を開始

            2023年6月21日

          • 中高生がアプリ開発の頂点を目指す「アプリ甲子園2023」、作品募集スタート

            2023年6月30日

          • 夏休みRubyプログラミング講座、7月24日から三鷹で開催

            2023年7月6日

          • 本サイトのご利用について
          • お問い合わせ
          • 広告掲載のご案内
          • プライバシーポリシー
          • 会社概要
          • インプレスグループ
          • 特定商取引法に基づく表示

          Copyright ©2018Impress Corporation. All rights reserved.